2017年10月15日
17/10/14 東山湖釣行

にほんブログ村
釣果:12匹(ニジマス)
タックル
No.1:モーリス トーナメントドライブエクストラ ARD-62S-BTX 16年ヴァンキッシュ C2000S フロロ2.0LB
No.2:ダイワ プレッソ-LTD 60UL-SMT, 16年ヴァンキッシュ C2000S, エステル0.4, リーダー1.0
今回使った二本のタックルは、エリアロッド最高峰です。しかし、釣果は先週とあまり変わりませんでした。
結局魚が釣れるかは腕の要因が大きいと改めて実感しました。
静岡東部エリアに住んでいたこと3時間でも30匹は確実にキャッチしていたので、釣りをしないとテクニックが低下します。
2017年10月09日
17/10/08 東山湖釣りツーリング

にほんブログ村

にほんブログ村
東山湖に釣りキャンプツーリングしてきました。結局天気の都合でキャンプは止めましたが、久しぶりに魚の引きが楽しめました。今回は3時間券で釣りをしました。
釣果:10匹(ニジマス)
タックル
No.1:テイルウォーク アジスト トルザイト mobile 64 16年ヴァンキッシュ C2000S フロロ2.0LB
No.2:オリンピック ベレッツア プロトタイプGLBPS-634XUL-T, 16年ヴァンキッシュ C2000S, エステル0.4, リーダー1.0
No.1:テイルウォーク アジスト トルザイト mobile 64 16年ヴァンキッシュ C2000S フロロ2.0LB
No.2:オリンピック ベレッツア プロトタイプGLBPS-634XUL-T, 16年ヴァンキッシュ C2000S, エステル0.4, リーダー1.0
今回使った二本のタックルは、パックロッドのレベルを超えた完成度です。魚が釣れなかったのは、自分の技量が足りなかっただけです。
今回は管釣りよりも春さんとじっくり話せたことが良かったです。
2017年09月22日
17/04/08 しまごん釣行

にほんブログ村
17年4月08日13時20分~16時20分 小雨(無風)
釣果:ニジマス=38匹
タックル
No.1:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 62L-TRZ 14年プレッソ2025C , エステル0.4, リーダー1.2
No.2:ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 62UL, 05年EXIST2004 , PE0.4, リーダー1.0
雨が降っていましたが、午後から小降りになってきたので、近場のシマゴンへ釣行してきました。今回は久しぶりに良く釣れました。
今回は5名しかいなかったので、殆ど貸し切り状態で釣りができました。久しぶりに管釣りで楽しめた釣行です。
2017年09月21日
17/03/12 しまごん釣行

にほんブログ村
17年3月12日12時40分~17時 晴れ(無風)
釣果:ニジマス=15匹
タックル
No.1:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 62L-TRZ 14年プレッソ2025C , エステル0.4, リーダー0.8
No.2:ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 62UL, 05年EXIST2004 , PE0.4, リーダー1.0
No.3:ダイワ プレッソ-LTD 60UL-SMT 05年EXIST2004 ,エステル0.4, リーダー0.8
No.4:トラウティンマーキスナノTMN566-L MGS, 16年ヴァンキッシュ C2000HGS , PE0.4, リーダー1.2
No.5:シマノ カーディフ エクスリードAT S59XUL/R-G, 16年ヴァンキッシュ C2000S フロロ2.0LB
渓流で2回連続ノーフィッシュだったので、日曜日の午後から近場のシマゴンへ出かけてきました。風もなく釣りやすい状況だったので、爆釣するかな~と期待して釣りをスタートしましたが、活性が高いのは昼間だけで、暫く釣りしているとアタリもなくなりました。
今回から、ヴァルケンのハイバーストをメインにジギルとツブアンを織り交ぜながらなんとか二桁釣りましたが、なかなか釣りが上達しないです。
2017年09月20日
17/02/01 しまごん釣行

にほんブログ村
17年2月1日14時30分~16時30分 晴れ(爆風)
釣果:ニジマス=10匹
タックル
No.1:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 62L-TRZ 14年プレッソ2025C , エステル0.4, リーダー0.8
No.2:ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 62UL, 05年EXIST2004 , PE0.4, リーダー1.0
No.3:ダイワ プレッソ-LTD 60UL-SMT 05年EXIST2004 ,エステル0.4, リーダー0.8
本日は所用のため会社から有給を頂きました。所用が澄んだ後近場の管理釣り場しまごんへ釣行してきました。
おばあちゃんの話では午前中は暖かったようですが、午後から暴風です。そこで最近当たりルアーのQM2.8gで釣り始めると、バイトはポツポツありますが、なかなか乗りません。
そこでBF1.4gに変更する・・・全くアタリがなくなります。QMは、渋い状態でもバイトはでるので、速度を変えて何とかアタリを取っていきます。結局QM、豆スプーン、クランクで魚を取っていきます。渋い状況ですが、ギリギリ二桁キャッチできました。今年はなかなか爆釣に恵まれません。
2017年09月20日
17/01/05 浜名湖FR釣行

にほんブログ村
日時:17年1月5日12時30分~16時30分 晴れ(爆風)
釣果:ニジマス=7匹
タックル
No.1:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 62L-TRZ 16年ヴァンキッシュ C2000S, エステル0.4, リーダー0.8
No.2:ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 62UL, 10年ステラ C1000S , PE0.2, リーダー1.0
No.3:ダイワ プレッソ-LTD 60UL-SMT 05年EXIST2004 , PE0.4, リーダー1.0
No.4:テイルウォーク アジスト トルザイト mobile 64 , 16年ヴァンキッシュ C2000S , PE0.4, リーダー1.0
正月休みの最終日は、浜名湖FRへ出かけてきました。この日は爆風で魚の活性も低くボトム、巻きのどちらも不発だったので、数釣りの池を諦め、一発大物をキャッチするため、エキスパートポンドで粘ります。
この日はQM2.8gがアタリのルアーだったので、今回持参したロッドで最もパワーがあるテイルウォーク アジスト トルザイト mobile 64を多用しました。このロッドは5ピースのアジングロッドなのですが、感度とパワーが素晴らしく、この日持参した他の高級管釣りロッドと遜色ないレベルでした。パワーも40半ばのニジマスを簡単にランディングできるレベルでした。
2017年09月20日
17/01/03 東山湖釣行

にほんブログ村
日時:17年1月3日7時30分~16時 晴れ
釣り場:東山湖
釣果:ニジマス=27匹
タックル
No.1:ロデオクラフト 999.9ブロンズウルフ 62L-TRZ 05年EXIST2004 , エステル0.4, リーダー0.8
No.2:ロデオクラフト 999.9ホワイドウルフ 62UL, 10年ステラ C1000S , PE0.2, リーダー1.0
No.3:ダイワ プレッソ-LTD 60UL-SMT 05年EXIST2004 , PE0.4, リーダー1.0
No.4:シマノ カーディフ エクスリードAT S59XUL/R-G, 16年ヴァンキッシュ C2000S , PE0.4, リーダー1.0
No.5:シマノ カーディフ エクスリードHT S60L/FF, 16年ヴァンキッシュ C2000S , フロロ2LB
No.6:オフト メチャメチャ ウルトラ 60、, 16年ヴァンキッシュ C2000HGS, PE0.4, リーダー1.0
今年初の管釣りは、春さんと東山湖へ釣行してきました。今回は年末年始で釣り人に攻められたためか、東山湖のトラウト達は、非常にナーバスでフライで攻めた春さんも手こずる程でした。
今回は、タックルを6本準備しましたが、多くの魚をキャッチしたのは、ホワイドウルフ 62UL+10年ステラ C1000Sでした。ティップの入りが非常に良く、PEラインでのハジキも少ないので、今回のような低活性時で、ショートバイトが多い時に活躍してくれます。
この日は40cm程のニジマスは、2本しかキャッチできませんでした。大型魚の多い東山湖では寂しい釣果です。