ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2025年04月06日

大神神社初参拝と伊勢詣



日時:3月7~8日

巳年の今年に絶対参拝すると決めていた大神神社にお参りしてきました。平日だったこともあり、ゆっくり参拝できました。



龍が一般的な手水舎も蛇です。



翌日は朝5時半に内宮を参拝。その後外宮→月夜見宮→倭姫宮→月讀宮→伊雑宮→瀧原宮を参拝します。



伊勢詣でを堪能して帰路に着きます  


Posted by 疑似餌 at 22:24Comments(4)車中泊CX-5

2025年03月02日

熊野三山と伊勢参り



日時:2月16~17日
車中泊

伊勢神宮で祈年祭があるので、熊野三山+伊勢参りに行ってきました。今回は車中泊で聖地巡礼します。



浜松を4時出発すると世界遺産”花の窟”に8時頃に到着します。まだ人に少ない早朝の神社は神秘的で好きな参拝です。











その次に向かったのは熊野那智大社です。ここで龍神様のパワーを頂き、熊野本宮と熊野三山の奥の院である玉置神社でお参りします。昨年は吹雪の中の参拝でしたが、今回は普通に参拝できました。







熊野三山+玉置神社参拝した後に蘇り伝説があるつぼ湯で休憩します。



翌日は神宮の祈年祭で内宮+外宮と月読宮+月夜見+倭姫宮+伊雑宮を参拝して帰路に着きます。
今回は、祈年祭の神事に参加できて本当に素晴らしかったです。

  


Posted by 疑似餌 at 23:25Comments(2)車中泊CX-52025年オートキャンプ

2023年06月23日

車中泊の旅~レッドバンドを求めて!



御母衣湖+荘川に釣り車中泊釣り旅してきました。季節柄他にも車中泊で釣り旅している人が多くいました。
釣りキャンプと違って設営&撤収がほぼ無いので、100%釣りが楽しめます。



昼食+夕食は近くのレストランを使えば・・・車中泊のほうが釣りキャンプでアウトプット出せる気がします。



車中泊にもお勧めの最強クーラーボックスです。
  
タグ :CX-5車中泊


Posted by 疑似餌 at 23:47Comments(2)車中泊CX-52023年オートキャンプ

2023年04月03日

CX-5車中泊の旅~ランドロックサクラマスを求めて!



腰痛もだいぶ回復してきたので、久しぶりにランドロックサクラマスを狙いに車中泊釣行してきました。今まではTRACERでの釣りキャンプでしたが、前回の志摩アジング釣行で釣りメインなら断然車中泊ってことに気付きました(だいぶ遅いですが・・・・)

釣りキャンプツーリングは最高に楽しいですが・・・・キャンプとツーリングを楽しみ過ぎて釣りに避ける時間が無いことに気が付きました。若い頃は、疲れを気にしないで活動してきましたが・・・おっさんの体力ではある程度の選択と集中しないと、殆んど釣りてきないってことになります。



苦労の末入手した”トゥイッチンスペチアーレボロン”TS-707MN-HTZ”の鱗付けも兼ねての車中泊釣行ですが・・・・ファーストフィッシュはニジマス、セカンドは・・・・ウグイさん。

翌日もランドロックサクラマスを狙ってキャストを続けますが・・・・釣れるのはニジマスばかり。



その後本流で遡上したサクラマスを狙いますが、ヤマメとイワナをゲットして終了です。今回二日間釣りしてみて、やっぱ車中泊だよな~と思いました。アジングの先生も、ほぼ車中泊で釣りしているので、キャンプツーリングと組み合わせるときは・・・釣れたらラッキーぐらいに考えないと昨今のハイプレッシャーリバー&レイクでは釣果を得られないな~と思いました。


今回活躍してくれたルアーです  


Posted by 疑似餌 at 21:07Comments(2)車中泊CX-5

2022年04月10日

CX-5のメンテナンスと車中泊マットの調整



8年目を迎えた我が家のCX-5君・・・釣りにキャンプに車中泊と本当に良い車だな~と思ってましたが・・・最近ヘッドライトの劣化が目立つようになったので、近くのタイヤ館で研磨+コーティングをお願いしてきました。新車に戻ったとまでは言いませんが、かなり綺麗になりました。三千円(税別)でこの効果なら充分満足です。



ついでに車中泊マットも15cmほどカットしてCX-5にピッタリ入るようにしました。トランク側はマットの下にクッションを追加することでフラットにできます。このマットはアジングの師匠のお勧めでキャンプと車中泊で愛用しています。
  


Posted by 疑似餌 at 23:23Comments(2)車中泊CX-5

2020年12月07日

CX-5車中泊釣り旅(御殿場編&由比漁港)



日時:12月5~6日
場所:静岡県東部

キャンプブームで週末の飛び込みキャンプもできないので、一年ぶりに車中泊釣り旅をしてきました。元々はバイクの釣りキャンプツーリングがメインでしたが、釣り場の移動を考えると車中泊釣り旅も面白そうだなと思って始めてみました。

釣りのエキスパートの方々は、おそらく車中泊だと思いますが、今まではツーリングを主体にキャンプや釣りを楽しんでしたのですが・・・キャンプブームでなかなかキャンプ場の予約ができなくなったので、CX-5での車中泊釣り旅も楽しんでいきたいと思います。



一年ほど前に荘川で車中泊しましたが、キャンプのマットだけだったので安眠できませんでした。今回はCX-5の段差を埋めるマットや快適に寝るため座布団を4枚持ち込んだことで快適な車中泊を楽しめました。テーブルも小型のアルミロールテーブルを使ったので車内を快適に使うことができました。窓にシェードを張れば冬でも寒くはないことが判りました。

シェラフはいつも使っているナンガオーロラ600ですが、暑くてファスナーを開けて寝ました。今回は外気温5℃とあまり寒くありませんでしたが、この装備なら氷点下でも問題無いと思います。



釣り場:由比漁港
アジングは全く釣れませんでしたガーン

釣り場:東山湖
釣りは、当日トーナメントもあり散々でした。管理釣り場のエリアフィッシングも難しいです。


↓車中泊やキャンプツーリングに丁度良い大きさのテーブルです。

  


Posted by 疑似餌 at 21:37Comments(2)2020年釣行記車中泊

2019年06月29日

CX-5初車中泊



梅雨に入ってキャンプツーリングに行けなかったので、友人に勧められた車中泊旅行してみました。CX-5で釣りに前に仮眠したことはありますが、本格的な車中泊は初めてです。道の駅でも車中泊禁止の場所が増えているので、以前キャンプツーリングで訪れた際に車中泊している人が多い道の駅を選びました。

今回は睡眠不足防止のためCX-5専用のサンシェードをすべての窓に張ります。この時期4時には明るくなるので、しっかり睡眠をとりたいのであれば、必要だと思います。お陰で朝まで熟睡できました。それでも道の駅の営業に支障が出ないように7時前に出発しました。



CX-5のリヤシートを倒してフラットにすると170cm X 130cm程あります。室内高さも100cm程あるので、天井に頭がギリギリ着かない高さです。睡眠には充分なスペースですが、居住空間としては快適ではないです。



それでも大人二人が睡眠をとるには充分なスペースです。



翌日はやまびこラインを使って郡上八幡を目指します。キャンプツーリングでもよく使うルートでなので走りなれてます。今回は、吸気系パーツを新調したので、エンジンのレスポンス含めて楽しく峠道を走れました。やまびこラインに合わせてサスペンションの減衰力も調整しているので、不快なロールはありません。SUVなので、普段は減衰力を下げて良く動く足回りにしていますが、峠道はサスペンションを固めて走ると楽しいです。



今回の車中泊の旅でお勧めな料理は、荘川の寒ざらし蕎麦です。夏場のそばは風味が落ちますが、寒さらしすることで風味の低下を抑えています。新そばのような風味は流石にありませんが、まずまずの美味しさです。

今回の平均燃費は、17.8km/Lでした。高速道路、一般道(郊外がメイン)と普通に走ったレベルです。高燃費を狙った走り方に徹すれば20kmを超えた可能性もあります。燃料代だけであれば、ハイオク指定のTRACERと同等です。
  
タグ :CX-5


Posted by 疑似餌 at 13:36Comments(2)車中泊