PANDA TCプラスに薪ストーブをインストールしたポカポカキャンプツーリング②

疑似餌

2022年01月09日 22:07



日時:2022年1月2~3日
場所:和歌山県キャンプ場
名物:伊勢海老天丼



テント内は薪ストーブでポカポカ・・・・夕食は地元のスーパで購入したお刺身!地酒と合わせて初日のディナーは豪華です。夕食を堪能した後テントから顔を出すと満天の星空が広がります。



ここまでの星空はなかなか拝めないのでカメラを取り出して星空の撮影を始めます。キャンプツーリングなので、高性能なカメラは持参していませんが・・・・それでも降るような星空だったこともあり、コンデジでも肉眼に近い星空を撮影できました。新年から美しい星空に出合えました。



翌朝も晴天です。昨夜は調子に乗って薪を大量に投入したため、煙突も真赤になっていたので心配してテントを確認するとファスナーにダメージありました。ファスナーが機能しないわけでは無いですが、次はもっと熱対策して薪ストーブをインストールします。





キャンプ場を散策した後にゆっくり朝食をとって撤収準備を始めます。PANDA TCプラスとウッドストーブSは設営も早いですが、撤収も早いです。以前薪ストーブキャンプは設営や撤収に1時間半費やしていましたが、今では40~50分で完了します。



キャンプ場をチェックアウトしてから近くの漁港に向かいます。この時期の紀伊半島であればアオリイカが釣れると思ったのですが・・・・初めてのエギングはアタリもないまま終了。



そこで根魚狙いでワームに切り替えると大型の”アカササノハベラ”が釣れました。釣りキャンプで遠征すると浜松の海では出会えない魚がヒットします。



昼食は漁港食堂の名物”伊勢エビ天丼”を楽しんだ後、今晩泊まるキャンプ場を目指します。



関連記事