自宅よりキャンプが好きな猫がいるキャンプ場でソロキャンプ in 高ソメキャンプ場

疑似餌

2022年10月23日 13:01



日時:2022年10月14日~10月16日
場所:高ソメキャンプ場

キャンプ場とキャンパーが大好きな猫”つくね”に逢いに高ソメキャンプ場でソロキャンプしてきました。高ソメキャンプ場には10年以上通っているのですが・・・看板猫居るな~ぐらいしか思ってませんでした。ところが先月久しぶりのソロキャンプで高ソメキャンプ場に行くと看板猫の”つくね”がメッチャ懐いてくれて楽しかったので、再び訪問してきました。

つくねは、キャンプ場近くに飼い主が住む自宅があるとのことですが、キャンプ場がOPENしている期間は高ソメキャンプ場で看板猫しているそうです。キャンプ大好き猫のつくねに会える期間も1か月ほどです。



今回は薪ストーブを積んで薪ストーブキャンプも楽しんできました。薪ストーブは、テンマクのウッドストーブSに煙突を延長して使っています。この薪ストーブは30cm位の薪しか入らないため、コメリーの細割薪23cmを持参しました。698円で5kgあるので、カットの手間が掛からずお得です。



今回は2晩とも10℃を切らなかったので、薪ストーブ使ったらテント内が熱くなりすぎてダウン脱いでTシャツでした。最低気温が氷点下になってから薪ストーブが本領を発揮します。



2日も快晴だったので、紅葉シーズンの上高地に向かいます。上高地ツーリング(ハイキング)を別途アップする予定。



3日目は朝からニジマス釣りする予定でしたが・・・・朝食を冷蔵庫に取りに行った際に冷蔵庫上にいた”つくね”と目が合います。一声泣いて冷蔵庫から降りてきたので、ナデナデしていたら40分経過していました。茶トラ猫の男子は甘えん坊が多いと聞いていましたが・・・・つくねは朝晩はかなり甘えん坊です。昼間は近寄ってきませんが、猫の活動時間帯に会うと高確率で甘えてきます。



朝食食べてから釣りを始めたので、スタートは7時半でした。朝一を逃したかと思いましたが、魚からの反応が良くなったのは8時半程だったので、丁度よい時間に釣りが楽しめました。2時間程釣りを楽しんでの納竿です。



昼食までは白骨温泉で紅葉と温泉を楽しんでから撤収を始めました。今回は薪ストーブキャンプ、ハイキング、温泉、ニジマス釣り、新そばと三日間長野を遊びつくして帰路に着きました。



エーワン ソロ用まき 広葉樹 木っくん(箱入)

ウッドストーブSは全長23cmぐらいの薪が使いやすいです。

関連記事