極寒の釣りキャンプツーリング

疑似餌

2022年05月09日 21:31



日時:2022年5月2~4日
場所:岐阜のキャンプ場

今年のGW前半は、かなり冷え込む予報だったので、久しぶりに薪ストーブ持参で釣りキャンプしてきました。テントは最近定番となっているPANDA TCプラスです。ウッドストーブSをインストールすると氷点下のキャンプも快適です。



当初GWで薪ストーブは大げさかなと思いましたが、お隣さんもテント(サーカスTC)から煙突が・・・みんな考えること同じですね。今シーズン?最後の薪ストーブキャンプを楽しみました。



2日目は朝からサクラマスを狙いに湖へ・・・・しかし、強風の影響か岸際には濁りが入り、ベイトフィッシュも居ません。3時間程粘るもノーチェイス、ノーバイトで撃沈。



次に入ったポイントは濁りもなく、小さなベイトもいるのでチャンスがあるのでは・・・と粘りましたが、結果はノーチェイス・ノーバイトでした。あまりに釣れないため本流や支流のヤマメ、イワナに狙いを変えることも考えましたが、本流&支流には多くの釣り人が居たため、釣りを断念してキャンプを楽しむことにしました。



日が沈む前から焚火を開始。日が落ちてからはテントに籠って薪ストーブキャンプを楽しみました。次の薪ストーブキャンプは半年後です。



今回は釣り道具+キャンプ道具が多かったので、75Lの防水バックをシートバックとして使用したので、積載量は170Lと過去最大積載量となりました。それだけの荷物を積載してもツーリングを楽しめるTRACERに感謝して次のキャンプ地を目指します。

関連記事