17年MTミーティングin 高ソメキャンプ

疑似餌

2017年10月04日 21:25


にほんブログ村

にほんブログ村


日時:2017年9月30日~10月01日

場所:高ソメオートキャンプ場
  1サイト:¥1,540 (バイク、車)


秋ヤマメor MTミーティング・・・どちらに参加しよう?MTミーティングが9月30日と渓流最終日に設定されています。解禁日の3月1日と最終日の9月30日は川に立ちたいと思うのですが、日程が重なってしまいました。

MTミーティングは、TRACERがメインではないので、諦めるのか?会場近くの渓流で秋ヤマメを狙うのか?週末散々悩んだ挙句MTミーティングに参加しました。


1000台以上の参加者がいたのでは・・・と思うレベルでした。
オークションやチェーン洗浄サービスでMTミーティングを満喫しました。





ミーティングの帰りにほったらかしキャンプ場にサイトの状況を確認するとフリーは満席とのことでした。結局いつもの高ソメキャンプ場に予約を入れて焚火キャンプを楽しんできました。


今回はドッペルギャンガーのポップアップ2WAYLEDランタンL1-95を2個持参しましたが、かなり明るいサイトになりました。焚火と組み合わせれば大型ランタンが必要ないレベルです。


今回は夜間の気温が一桁だったので、焚火が最高でした。途中薪が切れると、落ちている木の枝を細かく切って薪を作りました。ノコギリが初めて役に立ちました。





翌日は、引き立ての奈川の新そばを堪能しました。前日に引いたばかりのそば粉で打ったお蕎麦は、ほんのり甘くて美味しいです。
秋の楽しみの1つですが、新そばは本当に美味しいです。


そばを頂いた後に白骨温泉の泡の湯で日頃の疲れを癒します。
湯の温度が低いので、比較的長く湯につかっていることができます。





帰路に就く前にサクラマスの遡上を確認してきましたが、小さなヤマメが居るだけでした。


関連記事