2024年ラスト薪ストーブキャンプ+熊野三山巡り

疑似餌

2024年12月31日 21:37



日時:12月27~29日
キャンプ場:リゾート大島+車中泊

年末年始の予定を考えて恒例の熊野三山お礼参り+薪ストーブキャンプに行ってきました。
キャンプは冬キャンプの定番となっている串本のリゾート大島を予約しています。今回は2泊の予定でしたが・・・・いろいろの予定から車中泊1泊でリゾート大島1泊となりました。



今回は森林ソロサイトに宿泊しました。初めてリゾート大島でキャンプしたのは、この森林サイトでしたが・・・キャンプブームの影響で廃止さえていたのですが・・・・数年前に復活。今回利用しましたが、バイクユーザーが殆どでした。私も元々はバイクユーザーでしたし・・・最近寄る年波に勝てず・・・オートキャンプしてましが、心はライダーのつもりです。



薪ストーブでポカポカ(Tシャツで過せる)キャンプを堪能して、いつもの朝食です。カップ焼きそばとインスタントコーヒーで幸せを満喫していると、ふと勝ち組オジサンのイメージが頭をよぎります。なんとなくですが・・・高級ホテルで家族と一流シェフの料理を楽しんでいる・・・・対してソロキャンオジサンはインスタント焼きそば+コーヒーで幸福感を堪能している。

幸福感は人により様々ですが・・・・我ながらコスパ良いな~って思うところが職業病ですね。



話しは変わりますが、今回のキャンプでやっとつぼ湯に入れました。世界遺産に登録されてから4回つぼ湯にきましたが・・・いつも2時間以上待ちで諦めて普通の温泉に入るのですが・・・・今回は車中泊でギリギリを攻めました。いつも源泉は同じだし・・・って思ってましたが、つぼ湯の効果は予想よりいい感じです。なんとなくですが・・・若返りした感じです。







翌日は、熊野大社でお礼参りしました。2024年は仕事+プライベート共にとても良く年始に参拝した熊野三山にお礼参りにきています。









今回は時間に余裕があるので、熊野三山の奥の院である玉置神社に参拝しました、SNSでは呼ばれないとたどり着けないって知っていたのですが、神社手前で吹雪になり・・・・夏タイヤでは到着無理な状況になりました。正直マジで!!!って感じです。

さっきまで晴れていたのに・・・なぜ吹雪?と思いましたが、丁度路肩にスペースがあったので、そこに車を置き徒歩で神社を目指します!



神社に着いた時に車出来ていたら・・・事故を起こしていたかもって感じです。自分の判断に間違いは無かったです(´;ω;`)
駐車場から本殿に向かう際も、結構吹雪いて・・・ここ紀伊半島だよね?って思いながら無事本殿に到着!



なるほど!神様に呼ばれないと来れない理由を体感できました!!!吹雪の中でも到着したってことは神様に呼ばれたんだよって満足感で参拝しました。頑張って玉置神社を参拝して良かったなって思いました。









最終日熊野那智大社+那智の滝の参拝と熊野速玉大社を参拝して無事帰宅しました。今回のキャンプは・・・浜松に帰れないかも!って思う時もありましたが、無事キャンプ+お礼参りを楽しめたので、神様に歓迎されたんだな~と実感できて良かったです。

関連記事