PANDA TC+のファーストインプレッション

疑似餌

2020年11月12日 23:59



テンマクさんのPANDA TC+を入手したので、さっそくホームのならここの里キャンプ場で使用してきました。設営はPANDAだけあり、メチャメチャ簡単です。サーカスTCは付属のアイテムでペグを打ちますが、PANDAは4角形なので広げて四隅をペグダウンして、ポールを立ち上げると完成です。

インナーも簡単に取り付けできるため、設営&撤収が楽なテントです。



生地もサーカスTCと同じテクニカルコットンで良い感じです。TC素材のテントでインナーを入れて6kg弱なので、実質最軽量の冬キャンプ用のテントだと思います。スカートも付いているので風の侵入もなく快適な環境です。



ただ、テント内の空間が狭いので石油ストーブは使いにくいですね。小型の薪ストーブと組み合わせるとかなり使い勝手が良いテントだと思います。薪ストーブは火の粉が飛ぶので化繊素材のテントでは穴だらけになってしまいます。PANDA TC+なら穴だらけにならず快適な冬キャンプが楽しめると思います。



今回の焚火を楽しんでいる時に突風が吹きましたが、TC素材のテントを使っていると安心感が違います。
冬のソロキャンプの定番はサーカスTCでしたが、これからはPANDA TC+を使う人も増えてくると思います。

PANDA TCと組み合わせたいランタンは、スノーピークのノクターンです。最近ガス缶カバーも購入して焚火とランタンの灯で飲む日本酒は最高です。


関連記事