秋のキャンプツーリング in 一色の森

疑似餌

2019年11月11日 22:22



日時:2019年10月26日~27日
場所:一色の森キャンプ場

キャンプ場(バイク):¥1,000
薪代          :¥500

今年はなかなか寒くならないので、秋キャンプには荘川の一色の森キャンプ場に行ってきました。キャンプ場の木々もまだ色づき始めたばかりですが、夕方になると良い感じで冷えてきます。



二週間後に訪問すれば、紅葉の見ごろですが・・・気温は秋本番で良い感じです。



牧草地も秋晴れの景観を醸し出しています。



今回のキャンプは、降水確率が高かったのでポリコットンのムササビタープではなく、通常のペンタタープを持参しました。このタープは密林で3千円弱で購入しましたが、軽さとソロドームと組合せが良いので今後出番が増えそうです。



ペンタタイプのワンポールタープとソロドームは居住性や雨よけに優れて、組立性やデザインにも優れています。



テントとタープのデザインは、居住性+雨よけ+灯りを考えると重要です。ソロキャンプにはワンポール型のタープが有難いので、ペンタタープはお勧めです。



最近キャンプ場での深酒が続いてモーニングコーヒーを楽しんでいませんでしたが、ソロキャンプでは深酒しないので美味しいコーヒーを楽しめます。



今回はキャンプ場の管理人さんの計らいで、ソロキャンプを楽しめるサイトに入れてもらえました。一色の森はソロキャンパーにやさしいキャンプ場だと思います。



翌日の昼食は、ぎふ大和の回転寿司で頂いた富山7巻寿司は、回転すしとは思えない美味しさでした。


お勧めの軽量ペンタタープです。


小川張りセッティングテープがあるとサイトの自由度が上がります。

関連記事