ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月23日

サーカスTCとピルツインナーの組合せ


にほんブログ村

サーカスTCとピルツインナーの組合せ

サーカスTCの居住性確保と睡眠時の快適性アップのためピルツ7のハーフインナーを組み合わせてみました。

キャンプツーリングでサーカスTCを使用するときは、可能な限り軽量化したいのでコットだけが多かったのですが、暖房が消えたときの寒さを抑えるため、ピルツ7のインナーテントを使ってみました。

サーカスTCとピルツインナーの組合せ

居住空間のリビングスペースのバランスは悪くはないですが、スペースを有効活用できていないです。ピルツ9 or ピルツ12のハーフインナーの方がスペースの有効活用できそうですが、バイクに乗せるのであれば軽量小型のピルツ7のインナーが良い感じです。





このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
SoomloomElk4.0にピルツ12ハーフインナーをフィッティングしました
PANDA TC+を一年使ったインプレ
パンダTCプラスとウイングタープ
PANDA TC+のファーストインプレッション
PANDA TC+購入
ソロドーム+のポール破損
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 SoomloomElk4.0にピルツ12ハーフインナーをフィッティングしました (2023-07-04 22:58)
 PANDA TC+を一年使ったインプレ (2021-12-30 22:50)
 パンダTCプラスとウイングタープ (2021-06-13 23:12)
 PANDA TC+のファーストインプレッション (2020-11-12 23:59)
 PANDA TC+購入 (2020-11-03 20:58)
 ソロドーム+のポール破損 (2020-01-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーカスTCとピルツインナーの組合せ
    コメント(0)