ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 焚き火アイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年01月19日

ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

テンマクのウッドストーブSは、キャンプ場で販売されている通常サイズの薪は入りません。そのため薪を半分にカットして使用するためキャンプ場で販売されている薪1束で1晩持ちます。

19時~23時の4時間で薪ストーブが赤くなるレベルで使っても薪が余りました。日が暮れた頃から深夜まで薪1束で暖が取れるので、かなり燃費が良い薪ストーブです。

ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

雪中キャンプには物足りない熱量ですが、キャンプツーリングに使うなら充分な熱量だと思います。

ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

カマボコテントソロTCにインストールした状態です。

ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

パンダTCプラスにインストールした状態です。

ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

フロアレスにしてコット、テーブル、ウッドストーブSを置いた状態です。サーカスTCより熱が逃げないので、小さな薪ストーブでも暖かいです。

ウッドストーブSは冬のキャンプツーリングにはお勧めです。




このブログの人気記事
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

CX-5車中泊釣り旅(御殿場編&由比漁港)
CX-5車中泊釣り旅(御殿場編&由比漁港)

同じカテゴリー(薪ストーブ・石油ストーブ)の記事画像
チタン薪ストーブの火入れ式
テンマクのウッドストーブSとオガライト
煙突ポート加工したパンダTC+と薪ストーブのファーストインプレ
パンダTCプラスに煙突ポート追加
PANDA TC 薪ストーブで火事・・・その後煙突ポート追加で復活
PANDA TCプラスに薪ストーブをインストールした時のテントプロテクター考察
同じカテゴリー(薪ストーブ・石油ストーブ)の記事
 チタン薪ストーブの火入れ式 (2025-02-02 19:10)
 テンマクのウッドストーブSとオガライト (2023-01-30 23:40)
 煙突ポート加工したパンダTC+と薪ストーブのファーストインプレ (2022-10-10 22:48)
 パンダTCプラスに煙突ポート追加 (2022-09-02 21:36)
 PANDA TC 薪ストーブで火事・・・その後煙突ポート追加で復活 (2022-06-10 18:30)
 PANDA TCプラスに薪ストーブをインストールした時のテントプロテクター考察 (2022-01-16 22:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
    コメント(0)