2017年10月28日
2007年ヨーロッパツーリング7Day
7日目のルート(330km)
ハルシュタット→ヴォルフガング湖→モント湖→アッター湖→高速道路でドイツ→レーゲンスブルグ
午前中はハルシュタットをゆっくり散策します。今年はハルシュタットの岩塩抗を見学します。
ケーブルカーから見るハルシュタットの様子です。
ハルシュタットを出発してザルツカンマーグートの湖や街並みを楽しみます。ヨーロッパ、北米、オセアニハ、日本をツーリングしましたが、この地域は、自分のベスト3に入るツーリングルートです。特にGWは、新緑と残雪が美しいです。





アッター湖を過ぎた辺りで高速道路に乗り、一路ドイツのレーゲンスブルグを目指します。オーストラリアの高速道路は、ドイツのアウトバーンに繋がっているので、移動は簡単です。アウトバーンでは、スズキのスイフトを運んでいるトレーラーをよく見かけます。

本日の宿泊地レーゲンスブルグは、戦災の被害を受けずに現在まで中世の街並みを残した美しい古都です。ローマ時代から栄えている街で、最初の海外ツーリングでも訪れた思い出の街です。

ホテルから中心街まで少し距離があるので、ホテルで自転車を借りて出かけます。橋の近くにあるソーセージレストランは、世界最古のソーセージレストランのようで、大繁盛でなかなか入れないので、少し街を散策しました。
とても迫力のある大聖堂があり、夕食は大聖堂前のレストランで頂きました。

結局ソーセージレストランは、一人で入れる感じではなかったので、大聖堂前のレストランで夕食を頂きました。
Posted by 疑似餌 at 19:08│Comments(0)
│07年ヨーロッパツーリング