ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月29日

2007年ヨーロッパツーリング

2007年ヨーロッパツーリング

2007年4月27日~5月5日の北イタリア~オーストリアへのツーリングのレポートです。
ヨーロッパツーリングは、飛行機の移動で2日使えないので、ツーリング自体は7日間となります。

航空券+レンタルバイクの手配は、E&Gトラベルにお願いしました。初めて海外ツーリングする人や自分だけのルートでツーリングしたい人にお勧めです。

今回のツーリングは、オーストリアの山岳渓流でブラウントラウトを狙いますです。また、初めてアルプスを縦断してイタリアまでツーリングします。イタリアでは、盗難や事故に遭わないか不安でしたが、行ってみると日本に良く似た国と感じました。地形的も日本によく似ているので、建物が無いと日本をツーリングしているようです。





5日目:ヴェローナ→ドロミテ山塊→リーエンツ 走行距離=200km




9日目:フランクフルト→ソウル→セントレア

今回のツーリングは、ドイツ、オーストリア、イタリアのどのエリアも最高に良かったです。ヨーロッパツーリングを検討しているライダーにお勧めできるツーリングルートです。

トラウトフィッシングの愛好者であれば、リーエンツに2泊することをお勧めします。周辺にはブラウントラウトの良いポイントが多いです。本場のトラウトフィッシング(フライ&ルアー)を楽しんください。

2007年ヨーロッパツーリング

テクニックと運が良ければ、大型のドナウイトウをキャッチできるかもしれません。




このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(ヨーロッパツーリング)の記事画像
2004年ドイツツーリング
2003年フランスツーリング
2004年フランスツーリング
同じカテゴリー(ヨーロッパツーリング)の記事
 2004年ドイツツーリング (2017-10-29 17:02)
 2003年フランスツーリング (2017-10-29 16:31)
 2004年フランスツーリング (2017-10-29 16:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007年ヨーロッパツーリング
    コメント(0)