ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月13日

2ルームテントの小型軽量化


にほんブログ村

2ルームテントの小型軽量化

冬キャンプ用の2ルームテントのポールが長いので、密林で全長の近いアルミポールを購入しました。

純正のグラスファイバー製ポールより2本で300g程軽量化ができました。

¥5000の投資に対して軽量化自体は大きな効果はありませんが、収納長が短くなったのでポールがパニアケースに収まるようになりました。

また、段差の無いアルミポールは組立が簡単になるので、費用対効果はマズマズです。

2ルームテントの小型軽量化

全長は10mm程長いですが、テントのポール受けをハドメに変更したので、丁度良い長さのはずです。

2ルームテントの小型軽量化

サイドの2本をアルミ化しました。一度組立確認して、効果が高ければメインポールもアルミ化したいです。

<追記>

浜名湖渚園で無事組立ができました。

重量もアウターとポール4本で4.1kgと軽量です。

サイズは幅455×奥行228×高さ190cmです。

今後は、スカートの追加などのカスタムが必要ですが、楽しいテントです。




このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
SoomloomElk4.0にピルツ12ハーフインナーをフィッティングしました
PANDA TC+を一年使ったインプレ
パンダTCプラスとウイングタープ
PANDA TC+のファーストインプレッション
PANDA TC+購入
ソロドーム+のポール破損
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 SoomloomElk4.0にピルツ12ハーフインナーをフィッティングしました (2023-07-04 22:58)
 PANDA TC+を一年使ったインプレ (2021-12-30 22:50)
 パンダTCプラスとウイングタープ (2021-06-13 23:12)
 PANDA TC+のファーストインプレッション (2020-11-12 23:59)
 PANDA TC+購入 (2020-11-03 20:58)
 ソロドーム+のポール破損 (2020-01-25 14:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2ルームテントの小型軽量化
    コメント(0)