2018年11月18日
18/11/11平谷湖釣り&Hyper Iwana Twitcher-411鱗付け
今回の平谷湖FSは、トラキン地方予選中のハイプレッシャーで全くアタリが出せず、なんとか11匹キャッチした感じです。
正直昨今のエリアフィッシングは難しいです。特に平谷湖は透明度が高いので、フロロ2.5lbと1.7lbでアタリのでかたに差が出ます。
来シーズンに向けて、Hyper Iwana Twitcher-411の鱗付けが目的なので、最初の一時間ははこのロッドだけで釣りをしていきます。キャスティングは、グラスロッドと思えないほどのシャープさですが、バイトを弾かない感じのグラスとカーボンの良い所を合わせたロッドです。


なかなかアタリが出ないで時、ファミリーで釣りに来ている人たちに囲まれて思うように釣りができません。
そこでトラキンの地方予選が終わったエリアに移動します。こちらもエキスパートが散々たたいた後なので、なかなかバイトが出ないです。
そこで大人のエクゼに変えてボトムを攻めるとバイトが・・・このパターンで2匹キャッチすると横で釣りしていたエキスパート達が真横で釣りを始めました。正直まいったな~と思い場所を変えます。
渓流釣りがメインだったので、真横で釣りされると釣りのリズムがが崩れます。家族連れの子供なら仕方が無いですが・・・複数のタックルを所有エキスパートがそんな事をするとは、とても残念です。
新しいポイントでボトムを攻めると直に2匹ヒット!しかし、また、エキスパートが周りで釣りを始めました。
なんとか魚をヒットさせている素人の真横でエキスパートの方々が釣りをするのは、どうなのかな~と思います。少し嫌な気分になって納竿とします。エキスパートの方々に邪魔されなければ、なんとか20匹釣れたかもしれませんが・・・管釣りは相変わらず下手糞です。
平谷湖の釣りで参考にさせてブロガーさんが良く使っているスプーン(Peach0.6g)なので4色ほど購入してみました。いままでスプーンはロデオクラフト、ヴァルケン、アイビーライン、ダイワと4メーカがメインでしたが、他のメーカのスプーンも使ってみます。
Posted by 疑似餌 at 22:57│Comments(0)
│2018年釣りツーリング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。