ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月26日

久しぶりの焼肉キャンプツーリング

久しぶりの焼肉キャンプツーリング

GWを自宅に引きこもっていると、ブログでお世話になっている方が琵琶マスをキャッチして人生を楽しんでいるな~と感心する出来事がありました。コロナが怖いので、独り自宅に引き籠っていれば安全だと思っていましたが・・・・運動不足や鬱など別の障害も発生します。

そこでGWが終わった5月6日よりソロの焼肉キャンプツーリングしてきました。GWはコロナ渦でも人気のキャンプですが・・・屋外でも意外と密になります。しかし、GW終了後のキャンプ場はガラガラです。なおかつソロキャンプ・・・全く人と会話しないキャンプを楽しんできました。

久しぶりの焼肉キャンプツーリング

今回準備した食材は、飛騨牛のA4クラスの焼肉です。お酒も大吟醸を用意しました。焚火と飛騨牛と大吟醸があれば独りでも楽しいです。好きな漫画のキャラクターの比古清十郎(緋村剣心の師匠)が”春は夜桜 夏には星 秋には満月 冬には雪 それで十分酒は美味い”と名言を残しています。友人とワイワイと語るキャンプも楽しいですが、四季の美しさを肴に独りお酒を楽しむキャンプもオジサンの楽しみだと思います。

久しぶりの焼肉キャンプツーリング

焚火台は、今回もロータスです。風防+熱反射を組合わせたおかげで高原のキャンプも快適です。今回は完ソロでは無かったですが、離れたサイトに数名のキャンパーしか居なかったので、日との声もなく静かな森の中でキャンプを楽しめました。

久しぶりの焼肉キャンプツーリング

夜桜は終わってしまいましたが・・・・星空、焚火と飛騨牛を楽しんだソロキャンプでした。

ロータスはお勧めの焚火台です。




このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(2021年キャンプツーリング)の記事画像
晩秋とは思えない快適釣りグルメキャンプツーリング
薪ストーブのメッシュテントプロテクターのインプレ
夕陽と鯵の干物を楽しむ西伊豆キャンプツーリング
志摩キャンプツーリング
夏キャンプツーリング in ふもとっぱらキャンプ場
夏キャンプにおけるポリコットンの有効性確認
同じカテゴリー(2021年キャンプツーリング)の記事
 晩秋とは思えない快適釣りグルメキャンプツーリング (2021-11-22 23:39)
 薪ストーブのメッシュテントプロテクターのインプレ (2021-11-14 17:33)
 夕陽と鯵の干物を楽しむ西伊豆キャンプツーリング (2021-11-07 21:39)
 志摩キャンプツーリング (2021-10-25 00:27)
 夏キャンプツーリング in ふもとっぱらキャンプ場 (2021-08-12 14:19)
 夏キャンプにおけるポリコットンの有効性確認 (2021-07-19 21:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの焼肉キャンプツーリング
    コメント(0)