ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月17日

松茸キャンプツーリング in 高ソメキャンプ場

松茸キャンプツーリング  in 高ソメキャンプ場
朝取れた長野産松茸!

日時:2022年9月30日~10月2日
場所:高ソメキャンプ場

松茸と新そばを求めて長野の高ソメキャンプ場に行ってきました。当初の計画は、キャンプ場に早めについて今年最後の渓流釣りしようと考えていましたが、ツーリングとテント設営の疲れでグルメソロキャンプに切り替えました。

松茸キャンプツーリング  in 高ソメキャンプ場

今回の相棒はPANDA TCプラスと小型TCタープです。このTCタープは1.5kgとTC素材のタープとしては軽くて、なおかつコンパクトなので荷物が多い時に愛用しています。10月初めですが・・・昼の日差しは強いのでタープが無いと快適空間が作れません。

松茸キャンプツーリング  in 高ソメキャンプ場

今回のニューアイテムは、ハイランダーの新作焚火台”六花”です。収納性+燃焼効率が優れた焚き火台だと思います。

松茸キャンプツーリング  in 高ソメキャンプ場

焚火台の組立サイズが大きいので、キャンプ場で販売されている薪はそのまま投入できます。

松茸キャンプツーリング  in 高ソメキャンプ場

今回のキャンプは、三日間とも快晴で、天気、食事ともに最高でした。高ソメキャンプ場から眺める乗鞍岳も最高でした。

松茸キャンプツーリング  in 高ソメキャンプ場

昼食は、奈川名物のとうじ蕎麦に松茸をトッピングしました。新そば+松茸の夢のコラボです。

松茸キャンプツーリング  in 高ソメキャンプ場

秋のソロキャンプは、旨いものにあふれている長野がお勧めです。


Sサイズは、収納サイズ、重量共にソロキャンプにはお勧めの逸品です。




このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(2022年キャンプツーリング)の記事画像
最強焚火と薪ストーブで楽しむ奥大井ソロキャンプツーリング
北アルプスの紅葉と薪ストーブソロキャンプ
南アルプス紅葉とゆるキャン△キャンプツーリング
自宅よりキャンプが好きな猫がいるキャンプ場でソロキャンプ in 高ソメキャンプ場
煙突ポート加工したパンダTC+と薪ストーブのファーストインプレ
最強台風で釣りキャンプできなかったオートキャンプ in ひるがの高原キャンプ場
同じカテゴリー(2022年キャンプツーリング)の記事
 最強焚火と薪ストーブで楽しむ奥大井ソロキャンプツーリング (2022-12-15 22:37)
 北アルプスの紅葉と薪ストーブソロキャンプ (2022-12-01 22:01)
 南アルプス紅葉とゆるキャン△キャンプツーリング (2022-11-07 22:09)
 自宅よりキャンプが好きな猫がいるキャンプ場でソロキャンプ in 高ソメキャンプ場 (2022-10-23 13:01)
 煙突ポート加工したパンダTC+と薪ストーブのファーストインプレ (2022-10-10 22:48)
 最強台風で釣りキャンプできなかったオートキャンプ in ひるがの高原キャンプ場 (2022-09-23 15:24)

この記事へのコメント
もう最高~の一言ですネ(^O^)!!

松茸・・・もう何年前に喰ったか忘れました(T_T)笑
Posted by kaz13kaz13 at 2022年10月18日 15:46
kaz13さん こんばんは!
コメントありがとうございます。


松茸は良いタイミングで手に入れることができました。朝取れの物はなかなか手に入らないです。

天気・食材ともに最高のキャンプでした。
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2022年10月18日 19:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松茸キャンプツーリング in 高ソメキャンプ場
    コメント(2)