ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月03日

X-MAX250試乗

X-MAX250試乗

ゆるキャン△でスクーターのキャンプツーリングも楽しそうだったので、X-MAX250を試乗してきました。

ネットの評判は、一般道でT-MAX並みのスポーツ性能と評価されているスクーターです。
それで・・・試乗した感覚は、最新のスポーツスクーター凄いビックリビックリビックリと思います。

普通のバイクと同じ形式のフロントフォークを採用しているためか判りませんが、オートバイのような感覚でコーナリングできます。郊外のバイパスを走った感じでは、高速道路で制限速度+αで走っても不安は無いと思います。

不安項目の足つき性は、試乗車がローダウンサスに変更されていたので判りませんが、ローダウンキットを購入すれば164cmの自分でも足が届きます。でも6万円は高いです。最初からこのセッティングで販売してくれれば良いのにな~

X-MAX250試乗

平均燃費は、試乗車で28km/Lと表示されてました。郊外のツーリングであれば40km/Lは走りそうです。

シート下にあるラゲッジスペースは45Lで最大長は90cmあります。しかし、前後を繋いでいる狭いエリアの高さが10cm程なので、サーカスTCは収納できませんが、ステイシーSTやピルツ7レベルなら収納可能だと思います。

X-MAX250試乗

前後=90cm、横幅=34cm、前後スペースを繋いでいる浅いエリアの深さ=10cm程です。

トップケースだけでトレーサーのフルパニアと同じ積載性を確保できます。

FBで有名な野宿ライダーさんもT-MAXとN-MAXを所有しているので、X-MAXのポテンシャルも高そうです。




このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(バイクのインプレ)の記事画像
トライアンフ タイガースポーツ試乗
新型TRACER 9GT 試乗
パフォーマンスダンパーを取付たTRACERでキャンプツーリング
パフォーマンスダンパー×TRACERの初ツーリング&インプレッション
パフォーマンスダンパー装着のTRACER試乗
R1200GS試乗
同じカテゴリー(バイクのインプレ)の記事
 トライアンフ タイガースポーツ試乗 (2022-02-21 20:01)
 新型TRACER 9GT 試乗 (2021-09-26 23:36)
 パフォーマンスダンパーを取付たTRACERでキャンプツーリング (2019-10-09 23:27)
 パフォーマンスダンパー×TRACERの初ツーリング&インプレッション (2019-10-02 23:50)
 パフォーマンスダンパー装着のTRACER試乗 (2019-08-31 23:37)
 R1200GS試乗 (2019-02-12 00:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
X-MAX250試乗
    コメント(0)