ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月20日

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

9月25日 北海道上陸4日目の目的は、大雪山の紅葉狩りです。

4日目は早朝漁師がキャンプ場前に船をつけた音で目を覚まします。ビビりなので、物音がすると直に目を覚ましてしまいます。
お陰で早朝の絶景を見ることができました。
少し散歩して、朝食の焼きそばで一服、その後撤収を開始します。

夜露でビショビショなので、テントは朝日で干してから撤収しました。昨晩のお礼を隣のライダーさんに言いたかったのですが、8時近くなっても起きてきません。あまり出発が遅れると今日の予定がズレてしまうので、諦めて出発!

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

まずは美幌峠を目指します。これだけ天気が良ければ絶景が拝めるはず・・・風は強いですがこの景観は北海道らしくて大好きです。

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

次は三国峠を目指します。39号線はパトカーに何度も遭遇するなど・・・むやみにスピードを上げると即アウト的な感じでなかなか距離を稼げません。最終日にこのルート通ったので、この日は止めて置けば良かったです。

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

次は層雲峡温泉からロープウェイとリフトを使って大雪山(黒岳)を目指します。
リフトの周りの木々は紅葉を始めています。

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

黒岳7合目からは黒岳カムイの森の道を散策しながら”あまりょうの滝展望台”を目指します。
あまりょうの滝展望台からは紅葉している大雪山(黒岳)が拝めます。

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

雲一つない晴天と紅葉している大雪山を堪能してから下山しました。秋の北海道ツーリングは夏よりも良いです。

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

本日の宿は、上富良野の日の出公園オートキャンプ場です。近くに温泉もあり快適なキャンプ場です。
旅も中盤になったので、少し早めについて衣服を洗濯して眠りにつきました。

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場

翌朝キャンプ場を散歩しているとKTM adventure 390があります。昨日見なかったよな?と考え込んでいると見知った方が挨拶してくれました。
そういえば20時頃バイクが入ってきたな~と思ったのですが・・・・まさか知り合いだったとは!

色々話していると帰りのフェリーも同じとのこと!再開の約束をしてキャンプ場を後にしました。

大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場






このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(2024年キャンプツーリング)の記事画像
絶景の忘年会キャンプツーリング
タウシュベツ川橋梁跡と銀河の滝
紅葉の然別湖とミヤベイワナ釣行
青い池と然別湖温泉
猿払川イトウ釣りと呼人浦キャンプ
猿払川イトウ釣りと白い道ツーリング
同じカテゴリー(2024年キャンプツーリング)の記事
 絶景の忘年会キャンプツーリング (2024-12-22 23:26)
 タウシュベツ川橋梁跡と銀河の滝 (2024-10-28 21:50)
 紅葉の然別湖とミヤベイワナ釣行 (2024-10-24 12:11)
 青い池と然別湖温泉 (2024-10-21 23:15)
 猿払川イトウ釣りと呼人浦キャンプ (2024-10-16 23:18)
 猿払川イトウ釣りと白い道ツーリング (2024-10-11 23:17)

この記事へのコメント
なかなか他では見られない景色ですね。
天気にも恵まれ山歩きもされて・・
ナイスです('ω')ノ
Posted by gamagama at 2024年10月20日 21:56
gamaさん こんばんは!

コメントありがとうございます。
ルートは全く違いますが・・・・この日もネテルさんと同じキャンプ場に宿泊してました。別に・・・・ストーカではないですよ(笑)
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2024年10月20日 22:03
絶景ですね。
天気も良くて気持ち良かったと思います。
9月で紅葉が始まってるんですね
北海道はやはり、早いですね。
Posted by 山猿山猿 at 2024年10月22日 08:15
山猿さん こんばんは!

コメントありがとうございます。
今回の旅の目的の一つに”日本一早い紅葉を見ること”でしたので、天気が良くて良かったです。

本当に神様と長い休暇を与えてくれた会社に感謝です。
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2024年10月22日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雪山(黒岳)紅葉と日の出オートキャンプ場
    コメント(4)