ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月02日

上高地の紅葉と秋キャンプ

上高地の紅葉と秋キャンプ

日時:10月26~27日
キャンプ場:高ソメキャンプ場

キャンプ友に誘われて上高地紅葉狩りキャンプに行ってきました。
元々はキャンツーの予定でしたが・・・・この時期上高地の紅葉狩りも良くない!って話になり急遽オートキャンプに変更。

友人は前日の23時には沢渡駐車場に到着。小生も1時過ぎに到着して早朝から上高地を散策しました。

上高地の紅葉と秋キャンプ

天気予報もコロコロ変わり・・・・上高地はあいにくの曇り空(´;ω;`)

上高地の紅葉と秋キャンプ

上高地の紅葉と秋キャンプ

それでも紅葉は絶景です。

上高地の紅葉と秋キャンプ

10月末でまだ紅葉のピークを過ぎていないとは・・・・昨今の猛暑には降参です。

上高地の紅葉と秋キャンプ

上高地の紅葉と秋キャンプ

上高地の紅葉と秋キャンプ

上高地の紅葉と秋キャンプ

上高地の紅葉と秋キャンプ

結果:大正池には7時20分到着。河童橋経由で明神池を散策してバス乗り場に到着した時間は・・・12時前です。
ちょっとゆっくり観光しましたが・・・・かなり混んでいます。ただ、臨時バスも運行されていて比較的待たずに駐車場に戻ることができました。

上高地の紅葉と秋キャンプ

今回はオートキャンプだったので、久しぶりにクロンダイクSを投入しました。このテント設営と撤収はちょっと大変ですが・・・マジで快適です。
やはりオートキャンプは荷物をキャンプ道具を揃えられるので快適ですね。

上高地の紅葉と秋キャンプ




このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(2024年オートキャンプ)の記事画像
2024年ラスト薪ストーブキャンプ+熊野三山巡り
ラスト長野キャンプ
久しぶりの釣りキャンプ
癒しの猫キャンプ
酷暑の渓流釣りキャンプ
クロンダイクSの初張り
同じカテゴリー(2024年オートキャンプ)の記事
 2024年ラスト薪ストーブキャンプ+熊野三山巡り (2024-12-31 21:37)
 ラスト長野キャンプ (2024-11-24 23:26)
 久しぶりの釣りキャンプ (2024-11-16 23:16)
 癒しの猫キャンプ (2024-11-12 22:16)
 酷暑の渓流釣りキャンプ (2024-08-28 23:29)
 クロンダイクSの初張り (2024-08-18 19:29)

この記事へのコメント
上高地かぁ〜
もう一回くらい行っときたいけど
そろそろシーズンオフですよね~

冬装備持ってないと厳しいか。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gamagama at 2024年11月05日 13:20
gamaさん こんばんは!
コメントありがとうございます。

11月から急に気温下がるんで、薪ストーブなどの冬装備あった方が楽しいです。寝るだけなら寝袋だけあれば大丈夫かもしれません。
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2024年11月05日 22:36
上高地、私も最近行ってきました。
紅葉は終わりかけでしたが山が綺麗でした。
相変わらず人が多かったです。
しかし、朝が早いですね。
夜中に着いて、上高地ではけっこう歩きましたね。
タフですね。
Posted by 山猿山猿 at 2024年11月06日 21:25
山猿さん こんばんは
コメントありがとうございます

運動不足のくせに歩きました。友人と2人してヘロヘロでバスターミナルに到着しました。上高地の遊歩道もだいぶ変わってしまってびっくりです。
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2024年11月08日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上高地の紅葉と秋キャンプ
    コメント(4)