ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月29日

シングルバーナーと焼肉



シングルバーナーと焼肉

キャンプ道具をコンパクトにするため、CB缶のシングルバナーを探していました。ネットを検索するとSOTO G-ストーブSTG-10が収納サイズが薄くて、風に強いとコメントがあったので、新しく購入しました。グリルプレート黒船Lと相性も良く炭を使わないとき活躍すると思います。

シングルバーナーと焼肉

台風が過ぎた後にベランダで焼き肉しましたが、風にはかなり強いことが判りました。グリルプレートの輻射熱でCB缶が熱を持つこともありませんでした。色々シングルバーナーを購入しましたが、もっと早くこのバーナーを購入しておけば良かったです。いままでOD缶のシングルバーナーが多かったですが、キャンプツーリングでバイクのパニアケースに収納する場合は、細いCB缶が良いことに気が付きました。

シングルバーナーの焼肉も良いのですが、固形燃料と岩塩プレートを使うと荷物のコンパクト化と美味しい焼肉を楽しめるようになりました。
このページで紹介しています。

ソロキャンプと焼肉






このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(焚火台・シングルバーナー)の記事画像
ハイランダー六花のファーストインプレ
イワタニ・フォールディング・キャンプ・ストーブのファーストインプレ
キャンプ沼から抜け出せない!
軽量炭起こしアイテム
焚火台:ロータスのファーストインプレッション
小型軽量CB缶シングルバーナー購入
同じカテゴリー(焚火台・シングルバーナー)の記事
 ハイランダー六花のファーストインプレ (2022-10-03 23:27)
 イワタニ・フォールディング・キャンプ・ストーブのファーストインプレ (2022-03-28 23:46)
 キャンプ沼から抜け出せない! (2022-03-06 00:02)
 軽量炭起こしアイテム (2021-08-23 23:48)
 焚火台:ロータスのファーストインプレッション (2021-04-25 19:43)
 小型軽量CB缶シングルバーナー購入 (2021-04-02 22:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シングルバーナーと焼肉
    コメント(0)