2017年10月30日
CB缶統一のバーナー&トーチ&ランタン

にほんブログ村
キャンプツーリングの荷物小型化のため火器をCB缶に統一しました。。イワタニのランタンやシングルバーナーも所持していますが、収納時の大きさからSOTOに統一しました。特に幅が薄くなるので、パニアケースに入れる際に場所を取りません。
またプラチナランタンは、マントルがプラチナで割れ難いので、キャンプ場でのマントルの空焼きの手間がなくなります。その分で光量も暗いですが、補助のテーブルラントンとしては充分です。ローソクより明るいレベルなので、お酒を飲むには丁度良いです。ランタンはOD缶からCB缶に変換するアタプターとSOTOのスタビライザーも使っています。
CB缶はカップの中に収納します。チタンシングルマグ300にCB缶が綺麗に収まります。パニアケースに収納する場合は、この方が場所を取りません。大型のランタンが大きくてバイクに積むには不便があるので、明かりが必要な時は小型のLEDランタンを併用します。
Posted by 疑似餌 at 23:24│Comments(0)
│焚火台・シングルバーナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。