ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月03日

愛車のメンテナンス


にほんブログ村

愛車のメンテナンス

キャンプツーリングで殆どメンテナンスしていませんでしたが、チェーンとタイヤが寿命を迎えたので、パーツ量販店で新品に交換しました。

タイヤは、ハイグリップタイヤのなかではライフが長いミシュランのパイロットパワー3(前回と同じ)です。セールで安いので、ついつい財布の紐が緩くなります。

今回はジャスト1万キロでタイヤ交換しましたが、あと500~1000km走れたかもしれません。

ダンロップタイヤ(純正)の時は、フルパニアにするとハンドル振れが出る場合がありましたが、ミシュランにしてから殆ど感じなくなりました。

もっとも、薪ストーブ(10kg)とTCコットンテント(サーカスTC)に薪を積んでキャンプツーリングするスタイルは、メーカの想定外だと思います。

チェーンと前後スプロケットも2万2千キロで交換しました。チェンをD.I.Dの最高クラスに変更したので、マメにメンテナンスして5万キロぐらい使いたいです。




このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(バイクのメンテナンス)の記事画像
TRACER春のメンテナンスと破損
なんとか復活!
2022年愛車のメンテナンス
小型電動空気ポンプ
2020年愛車のメンテナンス
ありがとう!TRACER
同じカテゴリー(バイクのメンテナンス)の記事
 TRACER春のメンテナンスと破損 (2025-03-21 23:54)
 なんとか復活! (2024-03-10 21:48)
 2022年愛車のメンテナンス (2022-07-13 22:00)
 小型電動空気ポンプ (2022-07-03 21:38)
 2020年愛車のメンテナンス (2020-07-19 01:00)
 ありがとう!TRACER (2020-05-28 06:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛車のメンテナンス
    コメント(0)