ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月27日

サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里


にほんブログ村

サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里

日時:1月19~20日
場所:静岡県ならここの里キャンプ場
料金:¥2350 (ゴミ袋代混み)
薪:¥400

昨年原野谷川冬季ニジマスC&Rでニジマスをキャッチできなかったので、リベンジの釣りキャンプに出掛けてきました。
TRACERの積載力があって初めて冬キャンプ+釣りキャンプが可能になります。

サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里

キャンプの準備を済ませて川の様子を確認すると・・・殆ど水がありません。昨年大型のニジマスが隠れていたポイントは完全に干上がっています。ここまで水位が下がってしまっては、釣りにならないので翌日の釣りは諦めました。

チェックインに際に釣り券を買いましたが、川を見てから購入するべきでした。えーん

サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里

焚火を始める前に温泉に向かいます。
ならここの湯は、露天風呂が広いので、冬場は星空を見ながらのんびりできます。

サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里

温泉から戻ると焚火タイムに突入します。鍋は灯油ストーブを温めてA4君は焚火台として使います。

サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里

昼間は強風でしたが・・・日が落ちると風が安全に焚火が楽しめました。サーカスTCはTCコットンなので近くで焚火ができるので冬キャンプにはお勧めの幕です。

サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里

ソロで焚火を楽しんだ後、近くでキャンプしていたタイガー乗りの方とバイク談義して過ごしました。
タイガー乗りの方は、薪を持参していました。焚火にこだわる人は、お気に入りの薪を専門店で購入する人が多い気がします。

しかし、焚火は冬キャンプの醍醐味なので、薪へのこだわりは理解できます。

サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里

翌日は天気が急変して雨が降ってきたので、早々に撤収しました。





このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(2019年キャンプツーリング)の記事画像
伊勢志摩アジングキャンプツーリング in 観光農園キャンプ場
牡蠣鍋キャンプツーリング in 志摩観光農園キャンプ場
TRACERに薪ストーブとカマボコテントソロTCを積んで釣りキャンプツーリング in 渚園キャンプ場
TRACERに薪ストーブとカマボコテントソロTCを積んで星空キャンプツーリングキャンプ in 弓の又キャンプ場
釣りキャンプツーリング in 若狭和田キャンプ場
秋のキャンプツーリング  in 一色の森
同じカテゴリー(2019年キャンプツーリング)の記事
 伊勢志摩アジングキャンプツーリング in 観光農園キャンプ場 (2019-12-28 01:48)
 牡蠣鍋キャンプツーリング in 志摩観光農園キャンプ場 (2019-12-19 22:57)
 TRACERに薪ストーブとカマボコテントソロTCを積んで釣りキャンプツーリング in 渚園キャンプ場 (2019-12-09 22:54)
 TRACERに薪ストーブとカマボコテントソロTCを積んで星空キャンプツーリングキャンプ in 弓の又キャンプ場 (2019-12-06 21:21)
 釣りキャンプツーリング in 若狭和田キャンプ場 (2019-11-22 21:43)
 秋のキャンプツーリング in 一色の森 (2019-11-11 22:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーカスTCと焚火を楽しむ冬キャンプツーリング in ならここの里
    コメント(0)