ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月26日

梅雨の前のキャンプツーリング in みぼろ湖畔オートキャンプ場

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村

梅雨の前のキャンプツーリング in みぼろ湖畔オートキャンプ場

日時:2019年5月25日~26日
場所:みぼろ湖畔キャンプ場
  1サイト:¥1,000 (バイク)
  入場料:¥500
  薪代:¥450

先週に引き続き今週も土日天気が良いので、みぼろ湖畔オートキャンプ場に行ってきました。今週は各地で30℃超えの夏日予報でしたが、みぼろ湖畔は日が落ちると気温が下がり、焚火に丁度良い温度になってきました。友人のハイドメイト焚火台と満天の星空を眺めながら初日を過ごしました。

梅雨の前のキャンプツーリング in みぼろ湖畔オートキャンプ場

今回はソロキャンプなので、焚火を楽しみながらお酒を頂きます。やはりソロキャンプは山奥のキャンプ場に限ります。ささゆりの湯キャンプ場のような混雑しているキャンプ場ではソロキャンプの醍醐味を味わえません。御母衣湖良いですわ~ニコニコ

梅雨の前のキャンプツーリング in みぼろ湖畔オートキャンプ場

御母衣湖で朝釣りしましたが・・・・今週もノーフィッシュでしたガーン

梅雨の前のキャンプツーリング in みぼろ湖畔オートキャンプ場

ランチは、郡上で有名な回転すしで頂きました。海の無い岐阜県でこれほど美味しいお魚が食べれるとは・・・・飛騨牛だけではなく美味しいお寿司が頂けるとは、しばらく岐阜のキャンプが続きそうです。

ソロキャンプの楽しみの焚き火が気軽にできるのも軽量な焚き火台のお陰です。
バイクに積めてキャンプ場で販売している薪をそのまま使えるのはピコグリルぐらいです。





このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(2019年キャンプツーリング)の記事画像
伊勢志摩アジングキャンプツーリング in 観光農園キャンプ場
牡蠣鍋キャンプツーリング in 志摩観光農園キャンプ場
TRACERに薪ストーブとカマボコテントソロTCを積んで釣りキャンプツーリング in 渚園キャンプ場
TRACERに薪ストーブとカマボコテントソロTCを積んで星空キャンプツーリングキャンプ in 弓の又キャンプ場
釣りキャンプツーリング in 若狭和田キャンプ場
秋のキャンプツーリング  in 一色の森
同じカテゴリー(2019年キャンプツーリング)の記事
 伊勢志摩アジングキャンプツーリング in 観光農園キャンプ場 (2019-12-28 01:48)
 牡蠣鍋キャンプツーリング in 志摩観光農園キャンプ場 (2019-12-19 22:57)
 TRACERに薪ストーブとカマボコテントソロTCを積んで釣りキャンプツーリング in 渚園キャンプ場 (2019-12-09 22:54)
 TRACERに薪ストーブとカマボコテントソロTCを積んで星空キャンプツーリングキャンプ in 弓の又キャンプ場 (2019-12-06 21:21)
 釣りキャンプツーリング in 若狭和田キャンプ場 (2019-11-22 21:43)
 秋のキャンプツーリング in 一色の森 (2019-11-11 22:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の前のキャンプツーリング in みぼろ湖畔オートキャンプ場
    コメント(0)