2019年06月02日
天然鰻の炭火焼キャンプ in 黄和田キャンプ場

にほんブログ村

にほんブログ村
日時:2019年6月1日~2日
場所:滋賀県 黄和田キャンプ場
バイク:¥1,000
今回は、キャンプ仲間8名で黄和田キャンプ場でグルメキャンプしてきました。参加メンバー3名車だったので、食材+キャンプ道具も整っていて、昼は焼肉で夜は天然鰻の蒲焼き+天ぷら+焼き鳥とグルメキャンプを満喫しました。
釣り名人がキャンプ仲間にいるとこんな御馳走が食べれます。本当に感謝感激です。
テントは張った場所はキャンプ場に最奥だったので、仲間だけで一定のスペースを確保できました。
昼食は岩塩プレートを使った牛タンから始まり、海鮮バーベキュー→天然鰻の蒲焼き→天ぷら→焼き鳥・・・今回は胃袋の限界まで食べてしまった感じです

鰻の白焼き→タレに着けて蒲焼き・・・養殖ウナギに比べてあっさりしていますが、旨味は濃厚です。
鰻を完食すると焚火タイムです。日本酒を飲みながら焼き鳥をつまみます。最高のひと時です。
焚火からキャンプファイヤーになってきました。直火OKの黄和田キャンプ場ならではの光景です。バイクに積める焚火台では、こんな豪快な焚火はできません。夜の冷え込みが気にならないほど暖かいです。
翌日バイクメンバーで林道+鞍掛峠を楽しんできました。
愛知川支流の渓流も綺麗ですが、今回は釣りキャンプではないので、ソロで黄和田に来た時に釣りキャンプを楽しみたいと思います。
この記事へのコメント
ひゃぁ~(^O^)なんとゴージャスな食材の数々!!!
盛り上がらない訳がありません!!なんて楽しそうナ(^O^)!
前に行かれる...聞いてましたが、6/1~2でした?
私共も今日6/2Monkey2台で三重県側から R306⇒鞍掛峠
⇒多賀湖⇒永源寺道の駅⇒トンネル⇒菰野帰宅ルート
緩く流してました。随分「やえ~⤴」してたので、もしかして
ニアミスしてたかもしれませんネ(;^ω^)笑
盛り上がらない訳がありません!!なんて楽しそうナ(^O^)!
前に行かれる...聞いてましたが、6/1~2でした?
私共も今日6/2Monkey2台で三重県側から R306⇒鞍掛峠
⇒多賀湖⇒永源寺道の駅⇒トンネル⇒菰野帰宅ルート
緩く流してました。随分「やえ~⤴」してたので、もしかして
ニアミスしてたかもしれませんネ(;^ω^)笑
Posted by kaz13
at 2019年06月02日 22:51

こんばんは(*´∀`)
今日バイクかなり走ってましたから、すれ違ったかもです。
鞍掛は10時半ぐらい通ってます。
グルメキャンプ楽しかったです。
kaz13さんもキャンプ楽しんでください。
今日バイクかなり走ってましたから、すれ違ったかもです。
鞍掛は10時半ぐらい通ってます。
グルメキャンプ楽しかったです。
kaz13さんもキャンプ楽しんでください。
Posted by 疑似餌
at 2019年06月02日 23:15
