ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月17日

コンパクト新キャンプコット

コンパクト新キャンプコット

長年使っていたロゴスのキャンピングコットがかなりヘタレてきたので新品を購入しました。重量と収納サイズ全長はほぼ同寸です。
TRACERの純正パニアケースにも収まります。また重量のロゴスと同じレベルです。収納サイズはロゴス程コンパクトでは無いですが、パニアケースに収まるレベルで助かりました。

コンパクト新キャンプコット

今回組み合わせるテントはPANDA TC+です。純正インナーには問題なく設置できました。ロゴスのコットより幅が広いので寝心地は良いです。新しいコットのほうが熟睡できます。まだ、一回しか使用してませんが、キシミ音もなく快適です。

コンパクト新キャンプコット

翌日は雨だったので、コットの撤収には苦労しましたが、全体的の使い勝手はロゴスより良い感じです。




タグ :焚火台

このブログの人気記事
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)
ウッドストーブSの燃費(薪の消費量)

キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介
キャンプツーリングに使う薪ストーブの煙突プロテクタの紹介

焚火台:ロータスのファーストインプレッション
焚火台:ロータスのファーストインプレッション

パンダTCプラスとウイングタープ
パンダTCプラスとウイングタープ

ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500
ウッドストーブS vs 焚き火の箱+フォールディング煙突2500

同じカテゴリー(2022年キャンプツーリング)の記事画像
最強焚火と薪ストーブで楽しむ奥大井ソロキャンプツーリング
北アルプスの紅葉と薪ストーブソロキャンプ
南アルプス紅葉とゆるキャン△キャンプツーリング
自宅よりキャンプが好きな猫がいるキャンプ場でソロキャンプ in 高ソメキャンプ場
松茸キャンプツーリング  in 高ソメキャンプ場
煙突ポート加工したパンダTC+と薪ストーブのファーストインプレ
同じカテゴリー(2022年キャンプツーリング)の記事
 最強焚火と薪ストーブで楽しむ奥大井ソロキャンプツーリング (2022-12-15 22:37)
 北アルプスの紅葉と薪ストーブソロキャンプ (2022-12-01 22:01)
 南アルプス紅葉とゆるキャン△キャンプツーリング (2022-11-07 22:09)
 自宅よりキャンプが好きな猫がいるキャンプ場でソロキャンプ in 高ソメキャンプ場 (2022-10-23 13:01)
 松茸キャンプツーリング in 高ソメキャンプ場 (2022-10-17 22:13)
 煙突ポート加工したパンダTC+と薪ストーブのファーストインプレ (2022-10-10 22:48)

この記事へのコメント
かなりコンパクトで携帯もよさそう(´゚д゚`)

コットは組立て解体にチカラがいるので
腰をヤリそうで怖いんですよね~。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gamagama at 2022年04月19日 18:52
gamaさん こんばんは
コメントありがとうございます。

ご指摘通り片付けるとき気をつけないとヤバイです。その点ロゴスのコットは全く問題無かったです。やっぱり高価なコット良かったのです。
Posted by 疑似餌疑似餌 at 2022年04月20日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンパクト新キャンプコット
    コメント(2)